白浜2日目 熊野に行きましょう♪
2016/12/24/23:49
旅行
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
熊野詣に向かう道中
車中からは、こんな景色がずーっと続いてる中

パパがふと見つけた『野中の清水』

ただの昔の湧き水かと思いきや・・・

なんと、日本名水百選、熊野詣の人々の喉を潤した名水なんだとか
今でも地元の人たちの飲料水・生活用水として使われているのにはびっくりΣ(゚Д゚)
メイちゃんファミリーもお水をちゃっかり頂いて帰りましたよ(^^)
名水は味がまろやかで美味しかったですよ
残念ながら・・・メイちゃん、飲んでくれませんでしたが(;^_^A
さて、3年ぶりにやってきた熊野本宮大社。
クリスマスイブだというのに、大勢の人でにぎわっていました(笑)

この階段も久しぶり。この石段、158段もあるそうな(;^_^A

トボトボ歩きのメイちゃん・・・
いかにも歩くのが嫌そうなこの表情・・・

予想通り、ママとパパで抱っこして登ることになりました(;^_^A
無事到着。ここから先はワンコは抱っこして入らないといけないので、
パパとママで交代でお詣りすることにしました。

神殿でお参り♪
参拝順序には決まりがあるんですが、行列ができていたので、
空いているところからお参りさせてもらいました(笑)

メイちゃんの健康、家族の健康など色々たくさん、念入りにお願いしてきました。
年を取ってくると・・・どうもお願いごとが増えてしまって、
お詣りに時間がかかってしまうこの頃です(;^ω^)
こちら、熊野本宮大社の拝殿隣にある「黎明殿」(れいめいでん)。
権現造の拝殿です。

拝殿の前には、「導きの神鳥」と言われている八咫烏。
メイちゃんとツーショットです♪
仲良しになってくれますかねぇ~

熊野神社を後にして、向かったのは
こちら、旧社地「大斎原(おおゆのはら)」。
熊野本宮大社がもともとあった場所です。

ここも3年前に訪れたところです。

旧社地「大斎原」は、この大鳥居から先にあります

旧社地「大斎原」はパワースポットの聖地らしく、
ここには神様がいるような雰囲気とメイパパはお気に入り。
残念ながら、砂利道が続くので、カートインのメイちゃんとママはここでお留守番。
パパだけお参りに行ってもらいました。

パワーをいっぱいもらってきてもらいましょうね(^^♪
熊野は「よみがえりの地」として有名なところ。
再び、メイちゃんを連れてお参りにできて本当によかったです
熊野古道も挑戦してみたいところですが・・・
たぶん、恐らくメイちゃん歩いてくれないでしょうねぇ(´-ω-`)
これで、メイちゃんファミリーの白浜旅行は終わり。
暗くなる前に帰路につきました。
メイちゃん、旅行疲れが出るかと思って心配しましたが・・・
帰ってからの血液検査の結果は良好!問題なしでした。
安心しました。
2年ぶりの旅行はお天気にも恵まれ、本当に楽しかったです。
メイちゃんファミリーにとって、とっても思い出深い旅行となりました。
この旅行が大丈夫だったら、次は車中泊にチャレンジできるかも・・・
なんて、夢が膨らんでましたが
今回の感触では、それはもうちょっと先になりそうかな。
それでも、また、メイちゃんの体調と相談しながらチャレンジしたいですね。
おわり(^^♪