まったりな一日
2013, 06. 30 (Sun) 22:14
BBQだよ~♪ Part3
2013, 06. 30 (Sun) 17:15
ワンコ達もお腹の空く時間。
その前に軽く散歩へと出発しました

散歩コースは田んぼコース。自然いっぱい、虫いっぱい(笑)

散歩大好きサスケ君、はりきってます。

える君も軽快な足取り(^ ^)

しかし、途中、散歩拒否を主張しだした、

最近、散歩しねーぜを主張しだしたらしく、
これが続けば、散歩しねーぜ会の会員になる日は近いかも!(笑)
散歩から戻ってきてワンコ達はご飯タイム。



メイちゃん、サスケ君のご飯に興味津々。
こらこら、ちょっと卑しいよ!

えるママが人間用に素麺を湯がいてくれました


浅漬けのキュウリの漬物があっさりしててうまうま(^ ^)
サスケ君も楽しそう(^ ^)

える君は浅漬けのキュウリをガン見(笑)
残念ながらこれはあげられません。

その次はトマト(笑)
悲しそうな顔がたまりません。

食後はまたまたまったりタイム。
なかなか寝ようとしなかったサスケ君もくつろぎだしました。


あ、サスケ君が寝たよ!

メイちゃんはとっくに夢の中(笑)
ほんとにちょっとくつろぎすぎ(^^;

最後にみんなで記念撮影。

笑顔のサスケ君、える君とは反対にメイちゃんの超不機嫌顔(^^;;
アイドルらしく笑って欲しかったな~…>_<…
初めてのバーベキュー、楽しかったです!
皆様、ありがとうございました。
また、やりましょうね*\(^o^)/*
おまけ:
えるパパのお手伝い風景(笑)
なかなか様になってますo(^_-)O

BBQだよ~♪ Part2
2013, 06. 30 (Sun) 16:05
片付けして、お家でデザートタイム

デザートは別腹です(笑)
のっちさんが買ってきてくれたティラミスとメイパパが買ってきてくれたチョコのシフォンケーキ♪
六人分でもドッサリボリューム満点o(^_-)O

ケーキを前になぜか大喜びのえる君&サスケ君(笑)

メイちゃんはえるパパとラブラブ中

かと思いきや…える君も参戦
人気者ですな(笑)

嬉しそうに食べるえるママ(笑)

サスケパパさん、のっちさんも美味しそう(^ ^)

サスケ君、のっちさんに熱い視線を送っています。
聞き遂げられることは決してありませんが;^_^A

える君は、えるパパにちょっと舐めさせてもらってます^^;

メイちゃんはと言うと、疲れたのか
一足先におやすみちゃん。

食べ終わると、人間もワンコもくつろぎタイム。

メイちゃん、いつの間にか、えるママの元で
える君と仲良く寝そべってます(^ ^)

サスケ君もパパさんの膝で一瞬まったりしたかの様にみえましたが…
なかなか寝ません(笑)

でも、だいぶ慣れてきたのか、サスケ君、今日初めてメイちゃんと挨拶するシーンも!

える君は、えるママの膝でグッスリ。

メイちゃん、のっちさんにお腹をナデナデしてもらってご満悦。

メイちゃん、他人家でくつろぎすぎでない?(^^;;
BBQだよ~♪ Part1
2013, 06. 30 (Sun) 14:08
天気は快晴

午前中は日差しがきつ過ぎてどうなるかと思いましたが、午後は意外と優しい日差しとなりました。
朝の散歩。いつもの様に哀愁漂うメイちゃん。

家をでて三分後、いつも通りのセリフ。

ま、今日はお出かけだから、そろそろ帰りますか(^^)
さて、今日はえる君家でバーベキューパーティです*\(^o^)/*
メイママ、バーベキューは初めて。
なので、すごい楽しみです(笑)
サスケ君ファミリーと合流して、メイちゃん家の車で向います。

サスケ君、もう何回も会ってるよ~(笑)

でも、メイパパにはご挨拶してくれました(^^)

える君家に到着。
早速、える君からご挨拶をうけるノッチさん

メイパパにも熱烈挨拶してくれるえる君(^^)

メイちゃんは、着いた早々えるママにおやつをもらっています(笑)

そして…こちらサスケ王子


初めての場所ですこし面食らっちゃった様子で落ち着かないサスケ君(^^)
サスケ君、落ち着いてー(笑)

サスケ君、パパっ子なので、パパさんの近くじゃないと安心できない様です。
お庭では、男性陣がバーベキューの準備をはじめてくれています


こちら、えるママが用意してくれた、巨大おにぎり。そしてトマトとサニーレタス。
お塩だけで味付けされたおにぎりが、お肉にマッチして、かなり食が進みました(^^)

お肉もお野菜もどんどん焼けてきます*\(^o^)/*
巨大ウインナーはのっちさんが買ってきてくれました。チーズ入りがめちゃ美味しかった~


お肉をもくもくと焼いてくれる男性陣。
女性陣はそれを座って楽しくおしゃべりしながら待つだけ


バーベキューってこんなに楽だとは思いませんでした~(^○^)
おかげで食べるのとおしゃべりに忙しくて、肝心のお肉の写真をほとんど撮ってませんでした;^_^A
さて、一方、三匹のワンコ達。
クーラーの効いた涼しいお部屋にいてもらう予定でしたが…


網戸が壊れる勢い(ー ー;)
結局、こうなりました;^_^A


サスケ君もパパさんが見える位置に座れて一安心(^^)

この後、えるママからサニーレタスをもらって、さっきまでの興奮もどこへやらのサスケ君とえる君^^;

葉っぱで満足する草食男子;^_^A
安上がりです(笑)
我が家のお嬢はというと…
セレブな感じで、一人椅子を独占して優雅にネンコ(ー ー;)

えるパパにナデナデしてもらったり。

この家のワンコである、える君は地べたでネンコ(−_−;)

なんか、申し訳ないね…

まだまだ続きます(^^)
涼しい一日
2013, 06. 28 (Fri) 22:25
天気は晴れ。でも涼しい一日で日中、扇風機もいらないぐらいでした。
ずっとこのぐらいの暑さだったら良いのにね~
さて、我が家のお庭。
ヒマワリが咲きました(^^)

そんなに大きくなりませんでしたが、可愛いですね(^^)
ゴッホのヒマワリというらしいです(タネを買ったときに袋に書いてました)。

こちらは、モネのヒマワリというらしいです。
ちょっと貧弱?(^^;;

こちらは、ハイビスカスです。
夕方には枯れちゃってたので、朝のうちに写真を撮っていて正解でした。

さて、最近メイママが楽しみにしている番組があります。
それは、ディスカバリーチャンネルの怪奇現象シリーズです。

お家で起こった怪奇現象をドキュメンタリータッチで紹介する番組なんですが、
原因が究明されてハッピーエンドの時もありますが、原因がわからず、霊をお祓いすることも出来ず引っ越しして終わりとか…解決されない事も多いんです。
そこがリアルっぽくって面白いんです(^^)

メイママがテレビを夢中で観てる間、メイちゃんはというと…
窓際で涼しげにネンコ中。

気持ち良さげにのびのび

ちょっと、夢見てる?(^^)

怖いテレビみてても、メイちゃんを見るとほっこりしちゃいます(^^)

今日の晩ご飯。
塩麹漬けした鶏胸肉のポン酢炒め。
皮から作った春巻き。中身は竹輪やカニカマ(^^;;

夜のメイちゃん。
今日は涼しいからか、クールマットじゃなくお気に入りの椅子でネンコしてます。

今日はメイちゃん、寝姿ばっかりだね(^^)
散歩の後の運動
2013, 06. 27 (Thu) 20:51
天気は快晴

気温はそんなに上がらず過ごしやすい一日となりました(^^)
メイちゃん、不機嫌そう。

あちちっちです(笑)

今日の収穫。
キュウリ一本です。
メイちゃん、キュウリだよ~

でも、家に帰ると…
スリッパで大はしゃぎ(^^;;



こんなけパワーがあるなら、散歩、もうちょっと頑張ろうよ(ー ー;)
大はしゃぎの後は、キュウリをどうぞ。

そのままキッチンでネンコしてしまいました(笑)
キッチンで寝るのも、最近のブームみたいです(^^;;

今日の晩ご飯。
八宝菜もどき。味付けは八宝菜で糸コンニャクを入れました。
タラのムニエル。
おくらのもずくあえ。
水菜と干しエビの塩麹あえ。

夜のメイちゃん。
目が真っ赤(^^)
寝る時は涼しいんだけど、相変わらずアイスノンは必要みたい(ー ー;)

おやすみちゃん。
懐かしいもの
2013, 06. 26 (Wed) 10:14
天気は雨

予報は一日雨。さすがに散歩に行けず、メイちゃん朝からあっちこっち移動しながら寝てます(^^;;




やっぱり最後はクールマットの上ですね(笑)

いつ見ても、寝姿は癒されますね(^^)
さて、メイママ、専業主婦になって早三ヶ月になります。
ずっと部屋の片付けをして、断捨離を決行!
かなり、不要な物を捨てました。
おかげで、スッキリ…
のはずが、すぐに物って溜まっちゃうんですよね(/ _ ; )
お掃除をしたおかげで、こんな懐かしいものがでてきました。
ペットショップパートナーズのメンバーズカードです。
これは、メイちゃんを引き取った時に作成したもの。

メイちゃん、とっても小さくて…ちょっと緊張感気味かな(^^)
尻尾インだもんね。
メイパパとメイママもこの時、緊張してたな…懐かしい(笑)

残念ながら、1歳の時のは見つかりませんでしたが、
これは2歳の時のカード。

この時は、まだ細かったかして、顔がシュッとしてますね。

これは3歳の時のカード。

もう今のメイちゃんですね。
メイパパ、すこし重そう?(笑)

そして、こちらが今年作ったカード。

巨大化してない?…>_<…

来年は撮影方法を考えよう…(ー ー;)
まったりな一日
2013, 06. 25 (Tue) 23:52
天気は雲ときどき晴れ
気温は高くはなかったけど、蒸し暑い一日でした。
朝のメイちゃん。
おまた、おっぴろげ(^^;;
可愛過ぎ(笑)

朝からまったりムードが漂います。
メイママ、仕事してなくて良かった(笑)

今日の収穫。
キュウリ、大きいのと小さいのが二本!

次から次へと出来るので助かるな~

今日も何かゴソゴソしているメイちゃん。

何か加えて

加えて…

投げてやると大喜び(^^)

大はしゃぎ。
この元気を散歩に活かしてくれたら…(/ _ ; )

この日の被害者Cさん。
クリスマスツリーの飾りです。

金粉があっちこっち散らばっちゃって、メイちゃんの口元も金粉だらけ…>_<…
今日は被害大でした(−_−;)
今日の晩ご飯。
山菜そば

チラシ寿司。

メイパパがすこし夏バテ気味なので、あっさり目にしました。
夜のメイちゃん。

なんでこんな隅っこで寝てるんだろう(^^;;
料理教室
2013, 06. 24 (Mon) 16:45
天気は雲ときどき雨。
朝からメイちゃん、久しぶりに気分が悪かったようで、ご飯が食べれませんでした。
草を食べてはうんP、食べてはうんPの繰り返し…>_<…
夕方ぐらいまで、治りませんでした。

ここ数日、うんPが緩かったので心配してたのですが、やっぱりきたか…って感じです(ー ー;)
さて、メイママ、この日の午前中は姉とお料理教室に行っ てきました。
大阪ガスのクッキングスクールです

参加コースはトライアルコース『和カフェレッスン』です。
100分で5品作ります。
作った料理はこちら。

まず、メイン料理のヘルシー鶏肉マーマレードソース。
鶏胸肉を茹でて、水菜とパプリカを乗せています。
味付けはお塩とオリーブオイルだけですが、美味しかった!
その下が、マーマレードソース。オレンジマーマレードと醤油と赤ワインを鍋でひと煮立ちしたもの(これは用意されてたものを使用)
このマーマレードソース、思った以上にGOODでした。

スティック春巻き。
カニカマ、チーズ、アスパラを皮に包んで、少量の油で揚げました。
これは、簡単だしめちゃ美味しくてなかなかオススメです。

こちらはゆで卵。
なんと、魚焼きグリルで焼きました。
ゆで卵がグリルで作れるなんて、ビックリでした(^^;;

あとは、味噌スープと雑穀ごはん。

デザートの和風プチサンド。
抹茶の生地に生クリームとゆで小豆を合わせたクリームをサンドしました。
これもほどよい甘さで美味しかったです。

以上、5品を作りましたが、下ごしらえをしてくれていたので、作るのはとても楽でした^_^
家でもこうだったら楽なのになぁ~
では、頂きます(笑)


料理教室は初めてでしたが、面白かったし、美味しかったです(^^)
何より、最新のガスコンロの機能にビックリでした。あんなの見ると欲しくなりますね(^^;;
午後から、ゴミ当番の件で近所の集まりがあったので、料理教室後、すぐに帰りました。
最近、生ゴミがカラスにやられることが多くて…それの対策についての話し合いでした。
本当にカラスには困ったもんです…>_<…
家に帰ると、メイちゃん、まだグッタリ気味(´・_・`)

ご飯も夕方になってやっと食べてくれました。

夜には元気に散歩してくれたので、一安心。
食べ過ぎかな(^^;;
この日の晩ご飯。
コンニャクとごぼうを焼肉のタレで味付けしたもの。
じゃがいものピザ風。
これ、意外といけます(笑)

墓参り
2013, 06. 22 (Sat) 23:38
天気は雲少し晴れ(笑)
やっと雨が上がりました!
でも、蒸し暑い…>_<…
今日はメイちゃん連れて、メイパパの実家の墓参りに行ってきました。
だいたい三ヶ月に一回ぐらいの割合で行っています。
お墓参りの写真はありませんが(笑)、この時期、お花がすぐ枯れてしまうので、ちょっとお墓は殺風景な感じですね(^^;;
墓参りの後、またまたえる君家にお邪魔しました(^^)
残念ながら、えるパパはお仕事でいませんでしたが、到着するとえる君、早速メイパパにラブラブ熱烈歓迎。

メイパパ、嬉しそう(笑)

メイちゃんはえるママにナデナデしてもらってうっとり(笑)

一通り挨拶が終わって、えるママが肉まんを出してくれました!
メイちゃん、肉まんに釘付け(^^;;

この肉まんはえるママの手づくりですが、メイパパは『噛んだときに肉汁がじゅわ~っと出てきて神戸の南京町で食べたときを思い出すわ』とか言って、4個も食べてました。

ハンターえる君はリードをつけられました(笑)

どんな状況でも、ワクワクを忘れない男、える君(笑)

肉まんの次は、墓参りの帰りに買ってきた、ミスド(笑)
メイちゃん、早速チェック。

今宣伝している、カルピスシリーズを買ってきました。
メイママもえるママも初めてだったので、半分個しながらたべました(^^)

カルピス大好きなので、美味しかったですよー
さすがに眠たくなってきたこの方達。

仲良くお昼寝(^^)

お次はアイスを食べることに
(どんだけ食べるねん!)
こちら、レーブトゥシェフのアイスクリーム。
マンゴーやブラッドオレンジ、バニラ、色々な種類の味が楽しめるアイスです


アイスとなると、こちらの方、ほっとけません(笑)いつの間にか、起きてきました。
そして、食べ終わりをもらおうとするえる君。
『待てる男』をアピールしてます(笑)

空になった、カップをあげると…
慣れた風にカップを舐めまわし始めます(笑)

顔ごと突っ込んで…

ひたすら舐めて舐めて…

ピッカピカです(笑)

おかげで、える君のお腹、ポンポコリ
ン

そうこうするうちに、えるパパがお仕事から帰ってきました!
える君、メイちゃん、大喜びでお出迎え

熱烈歓迎です(笑)

帰ってきたえるパパにずっと、ナデナデしてもらうメイちゃん
超ラブラブです(笑)

また、えるパパがアイスを食べ始めると…群がる2人組

えるパパ、食べるのに一苦労。ご苦労様です
この後、みんなで散歩にでかけました。

途中メイちゃん、歩かなくなりましたが(ー ー;)
この後、える君ファミリーとはサヨナラしました。
かなり長居してしまいましたが、楽しい時間を有難うございました!
えるパパもお仕事でお疲れのところ、有難うございました!
おからパン
2013, 06. 21 (Fri) 23:44
天気は雨

朝のほんの少しの時間だけ、雨が上がったので散歩に連れ出しました。
ちょっとご機嫌さん?(笑)

さて、この雨で二、三日庭を見ない間にこんな大きなキュウリが成っていました!

メイちゃん、美味しそうだね!
でも、ちょっと育ち過ぎかな(^^;;

まだまだたくさん成っているので、次の収穫が楽しみ(^O^)
メイママ、今日は久しぶりにパンを焼きました。
と言っても…おからパンです^_^
おからが大量に余ってたので、初めてパンを作ってみました。

こちらもおからと米粉のケーキ。

見た目は美味しそうに見えませんが、ま、他人様にもとてもお出しできるものではありませんが(笑)、メイちゃんと食べるにはうまうまです。
ではどうぞ。

おからパンなのでヘルシーだよ。



今日のお昼の気温も25度。
涼しい一日でしたが、湿度が高くて不快指数はかなりのもの


さすがのこの方も日中はクールマットで寝てないことも(^^)

今日の晩ご飯。
おからのナゲット。なぜか巨大(^^;;
フライドポテト。塩麹で下味をつけて
米粉をまぶしてあげてみました。
塩麹を使うと焦げやすくて…案の定こげちゃいました(^^;;
それと、おかひじきの梅肉あえ。
おかひじき、湯がきたりませんでした(ー ー;)

おまけ。
セクシィメイちゃん


お腹のシワがなんともセクシィ?(笑)
くさや
2013, 06. 20 (Thu) 22:15
天気は昨日に引き続き雨

ずっと雨

おかげで今日の最高気温は24度ぐらいで、過ごしやすい一日となりました。
ここまで下がると肌寒く感じるから不思議(^^;;
さて、今日も荷物が届きました。
届いたのは、こちら『生くさや』(ー ー;)

メイパパがテレビを見て、食べたくなって注文した様です(ー ー;)

メイちゃん、気になるのか、執拗に臭いを嗅いでました

かすかに魚の臭いがするんでしょうね(笑)

さて、一日雨で、散歩に行けず、しかも涼しいせいで元気いっぱいのメイちゃん(ー ー;)
なにか咥えてもってきました。

遊べと、投げてきました(^^;;

投げ返してやると咥えてもってきては、引っ張りっこ。

小さいので引っ張りっこしにくいんですが…
この日の被害者Bさん。ご愁傷様>_<

今日の晩ご飯。
メイパパのリクエスト通り、焼きくさや。
そして、米粉のチヂミ。ニラと干しエビとタマネギをいれてみました。

くさやは、普通に魚焼きグリルで焼いたら焼き過ぎてしまって身が硬くなってしまいました;^_^A
それにしても、もう臭くて…メイママは苦手かも(~_~;)
この方は気にしない様(笑)

食べ終わった後も硬くなったくさやを一生懸命食べるメイパパ。

それを熱い熱い視線で見つめるメイちゃん

2人共、臭いのは大丈夫らしいです…>_<…
ひんやりベスト
2013, 06. 19 (Wed) 22:06
天気は雨

予報通り一日雨。おかげで蒸し蒸しした一日でした>_<
朝散歩は小雨の中、レインコートを着せて行ってきました!

まだ朝方は涼しかったせいか、スタコラ歩いてくれましたが、
このレインコート、なぜか縮んでしまったようで…
すぐに前がはだけちゃうんです(^^;;

おかげで、あんまりレインコートの役目を果たしてないような…>_<…
さて、本日、宅配便で荷物がとどきました。
こちら、『ひんやりお散歩ベスト』です!
こちらのあーさんの記事を見てメイパパが楽天で頼んでくれました。

Lサイズですが、ピッタリ!(笑)


でも、確かに全然可愛くない!(ー ー;)
もうちょっとなんとかならなかったのかな~
ま、これからますます暑くなれば、活躍してくれるかな?
今日も一日、クールマットの上で気持ち良さげに眠るメイちゃん。

この寝姿にすごく癒されます。


こんなまったりメイちゃんも、メイパパが帰ってくると、熱烈歓迎でお出迎えです

今日の晩ご飯。
キャベツと春雨の塩麹炒め

水菜と干しエビを塩麹であえました。

そして、昨日大失敗した肉まん。一応、気を取り直して蒸してみました。

見た目はグロテスクですが…お味は意外とGOODでした(笑)
それにしても…もうちょっと美味しそうに料理写真を撮りたいもんだ…>_<…
おまけ。

ソファの下で何かを見つけて、取ってくれアピールをするメイちゃん(ー ー;)
おやつのせんべいが落ちてた様です。

はい、どうぞ。

どんな時も食べる時は真剣だね(^^;;
キャベツは無視
2013, 06. 18 (Tue) 21:44
収穫
2013, 06. 17 (Mon) 15:21
天気は雲のち晴れ
また暑い暑い夏日です…>_<…
紫陽花が咲きだしました!

この紫陽花はメイパパ実家から枝わけしてもらったものです。しっかり根付いてくれました

こちらはベルガモット

こちらは柚子の木。今年はたくさん実をつけてくれています。
このまま大きくなると良いのですが。

ヒマワリもまだ小さいのに咲きだしました!

こちらは種から植えて発芽したオクラ。発芽し過ぎ(笑)

そして、きゅうり。
もう何本か実がなっています。まだまだ小さいのに!

こんな大きなキュウリがなっていたので、今年初の収穫です(^^)

今年はたくさん出来ると良いな~
さて、土日の疲れからか、朝からグッタリのメイちゃん。
二階の階段前で寝ています。

一階では、アイスノン抱えてグッスリンコ

メイちゃん家はただいまこの温度;^_^A

クーラーなしでなんとか頑張ってます(^O^)
こちら、晩ご飯。
梅ポン酢の素麺。きゅうりとオクラを梅ポン酢であえて素麺にのせました。
昨日、実家から美味しい梅干しをもらったので、早速素麺と合わせてみました(^^)
夏らしい一品になりました。

長芋とレンコンのチーズおやき。長芋が多すぎて、ちと柔らかくなりすぎました;^_^A

夜のメイちゃん

なんでこんな顔してんだろう?(笑)
父の日
2013, 06. 16 (Sun) 23:26
天気は晴れ
昨日と打って変わって気温も湿度も高め…>_<…
蒸し暑い一日となりました。
メイちゃん、サマーカットした身体を見ると、意外とスリムに見えます(^^;;

でも、なかなかのムチムチバディです(笑)

この日、父の日ということでメイママ実家に行きました。
メイちゃん、昨日の可愛いリボンをつけて、可愛らしさをアピールしてます(笑)

仕出し屋さんから豪華なお弁当をとってくれました。

茶碗蒸しはメイママ母作です(^^)

なぜかこの方も大喜び。

みんなでカンパーイ!

とっても美味しかった!
そして、この方も気がつけば参戦、なにかもらおうと必死です(^^;;

食べ終わったメイママ父からおやつを貰うメイちゃん。
必死です(ー ー;)

食後は必ずデザートのメイママ実家。
この日のデザートは、メイパパが買ってきた、色々な果物が入った大福です。

メイパパ、甘いものは食べれませんが鼻はすごい効くんです(笑)
メイママは、キィーウイの大福とコーヒーを頂きました。

メイちゃん、メイママ父の大福を狙ってます。

食べ終わったメイママ父の膝の上にのせてやると
口の周りについた、大福の粉を舐め回すメイちゃん…>_<…

しつこ過ぎ(笑)

この後、メイママ父にプレゼントを渡して、ファッションショーを行いました(笑)
こちら、メイちゃん一家からのアロハシャツとステテコ。
シャツはキジ柄です。

姉から贈られた、こちらもアロハシャツ。唐獅子です。

こちらは、ツバメ(^^)

先日、姉と行ったボストン美術館で購入した雲龍Tシャツ。

相変わらず派手!
どれもカタギに見えません(^^;;
マッタリしてると、ポンポン菓子を食べだしたメイママ父にまとわり付くメイちゃん


ペロペロしてました(^^;;

また、太っちゃうやん!…>_<…
帰る頃にはお疲れちゃんのメイちゃん

楽しい時間はあっという間。
夕方、お家に帰りました。
この日の晩ご飯
冷麺。
メイママ母から貰って早速頂きました(笑)

この方、さすがに疲れてグッスリンコ(笑)

美味しい夢、みてるかな(^^)
サマーカット
2013, 06. 15 (Sat) 22:16
天気は雨

やっと梅雨らしく降ってくれました。
さて、この日、メイちゃんをサマーカットに連れて行きました(^^)
いつものペットショップでお願いしました。

迎えにいくと…
小野さんが連れてきてくれました。

今回、カットに2時間かかりました。
メイちゃん、ちょっとお疲れ気味。

この後、病院に行きました。
お耳の汚れが気になっていたので、診察してもらいました。
診察を待つ間のメイちゃんです。
お腹、ツルッツルッ(笑)

お耳にはこんな可愛い飾りをつけて貰っています(^^)

お耳の奥は綺麗だったので、様子をみることに。
そして、メイちゃんの体重は
⒐8キロ!*\(^o^)/*
余裕ね(^^;;
…サマーカット効果?(笑)
まぁなんで痩せたかはわかりませんが、良しとしましょう(^_−)−☆
フィラリアのお薬とフロントラインを貰って帰りました。
家に帰ると、怒り爆発のメイちゃん(ー ー;)

大暴れです。

暴れても

暴れても

なかなか気が収まらないよう(笑)


この日の晩ご飯。
焼肉です。

メイパパは、味ぽんのCMに影響されたため漬けダレは大根おろしにポン酢です。あっさり味で美味しいそうです。

メイちゃん、さすがに疲れて食事中、グッスリンコ(笑)

最後に…
メイちゃんのツルツルお腹をもう一度(笑)

パピーちゃんみたいで可愛いわぁ
この後、モフモフしまくりました(^^)
太閤の湯
2013, 06. 14 (Fri) 17:19
天気は快晴。
昨日に引き続き、真夏日のメイちゃん地方。
朝散歩も少し歩いただけで汗ばみます。

こうも暑いと…

ま、今日は仕方ないかな(^^;;
さて、この日、メイパパ、用事でお仕事をお休みして、午前中はお出かけ。
午後2時ぐらいに帰宅し、その後、メイパパの思い付きで久しぶりに2人で有馬温泉の『太閤の湯』に行ってきました


有馬温泉は、メイちゃん家から意外と近くて車で40分ぐらいのところにあります。
ここは、スーパー銭湯というよりは、お風呂のテーマパークってかんじです。
こちら受付。
ここで、バスタオルや浴衣を受け取ります。

こちらが温泉の入り口です。
お風呂は大浴場(金泉・銀泉・炭酸泉)、露天風呂や足湯、サウナ、水風呂など全部あわせて24種類のお風呂が楽しめるようになっています。

お風呂に行くまでに
太閤にちなんでこんな大きな瓢箪が飾られてます。

こちらは岩盤浴。
メイママ、岩盤浴が大好きです。この日は、阿蘇山の溶岩石の岩盤浴と琥珀の岩盤浴で気持ちいい汗をかきました。

こちらは、食事処です。
セルフサービスになっています。
ま、お味はそれなりかな(^^;;

お風呂からあがって、休憩所で一休みして、お土産屋さんを探索(何も買ってませんが(笑))。

家に帰り着いたのは20時過ぎ。

ごめんちゃい(^^;;
夏が来た!
2013, 06. 13 (Thu) 23:19
暑さのせい?
2013, 06. 12 (Wed) 23:59
天気は快晴



台風も梅雨も何処へやらのメイちゃん地方

30度を超す真夏日に突入です…>_<…
この日、メイちゃん、久しぶりに下痢ピー(ー ー;)
ご飯も食べようとしません。
何度も何度も庭で草を食べて下痢ピーを繰り返しますが、なかなか気分が悪いのが治らない様子(ー ー;)


暑さにやられたかな…(^^;;
さて、メイママ、楽天スーパーセールで押入れ用のすのこを購入。
湿気対策です。

しかし…気分の悪いメイちゃんが気がつけばガリガリしてくれた模様

新品なのに…。・゜・(ノД`)・゜・。
この日の晩ご飯。
玄米の塩焼きビーフン。

オクラと納豆の塩麹あえ。

冷え冷えのトマト


今は、トマトがめちゃくちゃ美味しいですね(^^)
メイちゃん、夜には晩ご飯食べてくれました。
早めに回復してくれて良かったです。
お友達
2013, 06. 12 (Wed) 23:57
天気は雨の予定でしたが、降ったのはほんの一瞬だけ。
後は蒸し暑さだけが残りました(^^;;
こちら、トウマ君です。
メイちゃんと同じ四歳でメイちゃんの数少ないワンコ友です(笑)

トウマ君、メイちゃん以外のワンコは苦手なんですが、メイちゃんのことは大好きなんです

メイちゃんのこと、ひたすらクンクンしてくれます(笑)



で、とうの本人、メイちゃんはと言うと…
トウマ君ではなく、ナデナデしてくれるトウマ君の飼い主さんにラブラブなんです(ー ー;)

ツーショットを撮ってみました。

頑張ってみたけど…

頑張ったけど…

これが限界でした(^^;;

ただ…メイちゃんのデカさが目立っただけでした(ー ー;)
この日の晩ご飯。
大豆ミートとタマネギの生姜焼き。
じゃがいもと切り干し大根の煮物です。

ここんとこ毎日、タマネギとじゃがいもばかり食べてるので、メニューもなかなか思いつかなくなってきたかも(^^;;
でも、何しても美味しいから、助かってます(^^)
夏の準備
2013, 06. 12 (Wed) 23:38
天気は曇り
楽天で注文した、クールマットが届きました。3Lサイズです(笑)

床に引いてやると、すぐさま寝転ぶメイちゃん。
よく、わかってますね(^^)
そして、こちら、こめ麹。
おうちで塩麹作りにチャレンジです(^^)
お塩とこめ麹と水を混ぜて一、二週間後に出来上がるそうです。

毎日混ぜないといけませんが、出来上がりが楽しみです(^^)
そして、
もう暑いので、リビングのラグも夏仕様にしました。

この間の楽天スーパーセールで半額で購入したものです。
ちょっと可愛らしく花柄です(^^)

メイちゃんも気に入ってくるたかな(^^)

この日の晩ご飯。
巨大ロールキャベツ(^^;;
中身は塩麹漬けして柔らかくした鶏胸肉をミンチ状にしたものをいれました。

こちらは、じゃがいもとベーコンを炒めてみました。
簡単だけどかなりうまうまでした(^^)

しかし、ロールキャベツ、なんでこんなにでかくなっちゃったんだろう…
最近、量も多くなったと指摘を受けたメイママ。
これは嫁ちゃんの影響か(笑)
飲兵衛会
2013, 06. 12 (Wed) 23:05
天気は晴れ

散歩に行きたくない時は、クンクン攻撃を繰り広げるこの方。



クンクンばっかりして、全く歩こうとしません(ー ー;)
おかげで、距離は全然たいしたことなくても、時間がかかってしまって、毎日大変です…>_<…
さて、この日は、またまたこちらにお邪魔ワンのメイちゃんファミリー。
そう、ぼんちゃん家です(^^)

今日はanbiaさんと嫁ちゃんの飲兵衛会です(笑)
それにお呼ばれしたメイちゃんファミリーです。
料理は相変わらずのご馳走です。
よくこんなに作れたな~って感心します。
手前から、
豚の角煮、砂肝、じゃがいもとタマネギの酢漬け、メイママ持参のチラシ寿司

さらに、ピザに

なすの豚肉巻!

そして、サラダ。
真ん中の鶏肉のハムはメイママ作。

これ以外にもまだまだ作ってくれてましたが、おでんの上にのりそうになかったので、第一弾はひとまずこれだけ(^^)
どれだけ美味しそうかと言うと…
この方達のワクワク顔を見れば一目瞭然ですね(笑)

Anbiaさんは予定の時間より少し遅れて到着。
さ、宴の始まりです(笑)

この2人、さすがに飲兵衛だけあって、次から次へとビールを飲み干していきます(笑)


メイパパもご機嫌。
珍しくビール三本も飲んでおりました。

お腹いっぱいになっても話は尽きず…

そんな中、デザートの登場(笑)
メイパパが買ってきてくれました。
メイママと旦那ちんと意外にも飲兵衛のanbiaさんも食べました(笑)

その頃、ワンコ達は…

疲れたぼんちゃん、サッサとお布団に寝にいってしまいました(笑)
メイちゃんもとっくにブラックアウト(笑)

途中、ビールを冷やしているクーラーボックスに頭を突っ込んでクーラーボックスの水を飲み出すメイちゃん(ー ー;)

ま、冷たくて美味しいけど、ちと、豪快すぎないかい;^_^A
気がつけば、飲兵衛会も深夜に。
メイママ達は途中でお暇したけど、嫁ちゃんとanbiaさんはそれからも飲み続けてたようです(笑)
帰ってすぐにメイパパもメイちゃんもばたんきゅうでした(^^)
メイママは久しぶりに飲んだせいか、テンション高めのご帰還でした(笑)
ぼんちゃんファミリー、anbiaさん、楽しい時間をありがとうございました!
B'z 25Th Anniversary
2013, 06. 11 (Tue) 22:21
天気は曇り後雨後晴れ後曇り
という、ややこしい天気でした(^^;;
雨が降る前に散歩にでたメイちゃん。
涼しかったせいか、珍しく歩いてくれました

わりとご機嫌さん。

でも、帰るとばたんきゅう(笑)
何度も言いますが…そんなに歩いてないんですよ;^_^A

さて、今日、Amazonから荷物が届きました。
中身はこちら。
明日発売の『B'z 25th Anniversary Best Album』
予約したら、早めに届きました(^○^)

こちら、B'zのデビュー曲から最新曲まで全シングルとミュージックビデオが収録されています。

早速、ミュージックビデオを鑑賞しました(^-^)

若かりし頃の稲葉さん!
かっこええわー 今もかっこええけど


いや~懐かしい

ultra soul!(笑)
メイママ、二十代の頃からの大ファンで、結婚するまで、毎年コンサートに行っておりました。
若かりし頃は、東京や四国、広島…とあっちこっちついて回ってたことも;^_^A
いまは、音楽を聴くだけですが…
今日届いたこのアルバムの中にこんなライブの応募カードが入っていました。

メイパパが早々と応募してくれました(^○^)
メイちゃん、当たるかな?

当たると良いな~(^^)
大阪市立美術館にて
2013, 06. 07 (Fri) 23:20
天気は晴れ
この日の散歩もトボトボ歩き。

覇気無し(笑)

さて、この日は、メイママ姉とまたまた美術館に芸術鑑賞に行ってきました。
まずさ腹ごしらえ。
阪急百貨店のレストラン街でたべました

かなりおしゃれな感じのお店です。

ランチメニューを頼みました。
まずはサラダとパン

メインのスパゲティ。
メイママは夏野菜のオイルソースのパスタ。

姉はゴルゴンゾーラのパスタ

最後にデザート。チェリーのアイスクリームでした


お値段そこそこ、量は少なめでしたが、お味はグットでした^_^
お腹も膨れて、芸術鑑賞に出発!
向かった先は、こちら、大阪市立美術館。

動物園や植物園と入り口が併用になってます。
中に入ると、綺麗な公園になってます。



ここから、まもなくオープンの『あべのハルカス』の高層ビルが見えます

大阪市立美術館はこの奥。


ここで、開催されている
『ボストン美術館 日本美術の至宝』を観にやってきました!

この間のリヒテンシュタインより人気があるようで、平日なのにすごい人!
なかなか見応えがあり、内容も濃かったです。
もともと日本のものなので、こちらの方が馴染みやすかったのかも(^^;;
芸術鑑賞の後は、
天王寺ミオでアフタヌーンティーをしました^_^

スコーンがほんと美味しくて…

少し遅くなったので、残念ながら動物園には行けませんでしたが…
家に帰ると、バテバテメイちゃんを鑑賞できました;^_^A

ちょっとバテすぎてない?(ー ー;)
かみかみメイちゃん
2013, 06. 05 (Wed) 22:00
ジプシー
2013, 06. 03 (Mon) 23:45
天気は晴れ

梅雨空には程遠い天気が続くメイちゃん地方。
ワンコには厳しい季節到来。

後ろ姿に哀愁を感じます(笑)

土日にお客様の接待、お出かけとイベント盛りだくさんで
お疲れ気味のメイちゃん。
この日はほとんど寝てました(笑)
最近のお気に入りの寝場所はここ、ソファの後ろ(笑)

この間まで、物置き状態でしたが、綺麗に片付けたので、スペースができました。
そしたら、すかさず、この方の寝床になってました(^^;;

次にお気に入りの寝床は…
ここ、玄関です

ほとんど行き倒れ(笑)

そうかと思えば、クールマットの上で伸びてたり(^^;;

夏は冷たい場所を求めて彷徨うジプシーメイちゃん。
本格的な夏はもうすぐ。
クールマットとアイスノンで乗り切れるかな~(^^;;
みんな集合!
2013, 06. 02 (Sun) 23:32
天気は晴れ

梅雨はどこへやら。暑さムンムンのメイちゃん地方です。
この日は朝からお出かけのメイちゃんファミリー。
まずは腹ごしらえでモスバーガーへ。
それから、コーナンにて買い物です。
園芸用の土を購入。
メイちゃんとメイママは車でお留守番です。


次に向かったのは、いつものペットショップ。
サマーカットの予約をしにやってきました。

店員さんに、ナデナデしてもらってご満悦のメイちゃん。


エリーちゃんにもご挨拶。
すっかりお耳がロン毛になって、メイちゃんより、キャバリアらしいね!

用事を済ませて、薔薇公園に向かっていると…

嫁ちゃん家より、集合の号令がでました(笑)
早速馳せ参じたメイちゃんファミリー。
ぼんちゃん、笑顔でお出迎えしてくれました。

旦那ちんにラブラブ挨拶するメイちゃん。

ぼんちゃんとイチャイチャメイパパ

相変わらずの光景ですな(笑)
次に来る方々を待ちながら、パンを食らう嫁ちゃん(笑)

そして、この方達が登場!
える君ファミリーです!

える君家がお芋と玉ねぎを朝から収穫したそうで、それをお裾分けしにきてくれました!
こんなに、たくさん!

この後、花真っ盛りの薔薇公園へ。


ぼんちゃんとメイちゃんはカートインです。一緒にカートに乗っけても全く違和感のない2人です(^^;;

薔薇をバックにワンコ達だけで記念撮影を試みました

なかなか良い感じ?(笑)
遅れてサスケファミリーも到着。

サスケ君、みんなのこと、覚えてるかな?(笑)

早速一緒に記念撮影を試みましたが…この微妙な距離感は縮まらず(笑)

全く縮まらず;^_^A

でも、サスケ君、良い笑顔です。

最後にみんなで記念撮影。


この後、嫁ちゃん家でまったりタイム。
メイママ家から差し入れのお菓子を食べて19時ぐらいまでお喋りしてました。
残念ながら、メイママの携帯の充電が切れたので、写真はありません(^^;;
える君ファミリー、沢山のお土産ありがとうございました!
頑張って芋、玉ねぎ三昧しますね~(笑)
お客様
2013, 06. 01 (Sat) 16:16