fc2ブログ

淡路島へレッツゴー 

2017, 01. 16 (Mon) 14:57

1月7日
三連休の初日、メイちゃんファミリー、淡路島にやってきました。

お天気は良好。
青空が広がっています。


淡路島の道の駅「あわじ」は何回もきていますが、
メイちゃん、ここだと楽しそうに歩いてくれます。
IMG_3178.jpg

お気に入りの場所です。


朝早く出発したので、お腹がぺこぺこ。
早速、腹ごしらえ。


メイちゃんも食べる気満々です(笑)

注文したのは、こちら、焼き牡蠣。
久しぶりの焼き牡蠣、美味しかった。
また美味しい牡蠣を食べたくなりましたよ。
IMG_3194.jpg

メイママは海鮮鯛の卵かけごはん。
IMG_3195.jpg

パパは寒ブリ丼です
なかなかうまうまでした♪
IMG_3196.jpg

淡路島にくると、まずこの道の駅で食事をしているメイちゃんファミリー。
テラス席ならワンコOKなので、助かります。
この時期は寒いだろうなぁって思ってたのですが、この日はとても暖かく、テラス席でも十分でした。

お腹も満たされ、観光へ出発。

ここは『八浄寺』。淡路島七福神の総本院で大黒天を祀っているそうです。
IMG_3199.jpg

ワンコはNGのなのでパパだけお参りに行きましたが・・・
本堂の中でも大声で、グッズやお土産等の呼び込みをしているのを見て、
パパ的には商売っ気丸出しで、全然ありがたみのないNGなお寺だったそうです(笑)

気を取り直して、次に向かったのは『伊弉諾神宮』。
ここはよく訪れているメイちゃんファミリーお気に入りの神社です。
さすがに年始だけあって、人が多くて、メイちゃんはカートインしてもらいました。


この後、小腹が空いたのでドッグカフェ『ラ・ウーベ』でお茶タイム。

店内は薪ストーブがあったりしておしゃれ度満点。
ケーキもうまうまでしたが・・・

メイちゃんファミリーにはちょっと居心地が悪くて食べたらすぐ出てきちゃいました(;^_^A


最後に訪れたのは
ここ、『千光寺』。淡路十三仏霊場第一番です。静かで雰囲気も良くて、メイパパはお気に入り。


淡路富士とも呼ばれている先山の山頂にあるため、景色は最高、
古いお寺なので、重要文化財級のものが色々あったようですが・・・


それを見るにはここからさらに階段を登らないといけなかったのですが
この方のこの顔を見ていると・・・


これ以上、歩く気ももちろん登る気も全くなさそうだったので、
ここまでで断念。


ここは紅葉で有名なところらしいので、そのころにまた訪問しましょうかね(;^_^A


淡路島観光はこれでお・わ・り♪
スポンサーサイト



白浜に行こう 

2017, 01. 15 (Sun) 16:00


メイちゃんファミリー12月23日・24日で白浜に一泊旅行に行ってきました!

fc2blog_2017020522572967f.jpg



ゆっくりとですが、記事をアップしていきたいと思います。

12月23日 第1日目 観光編
12月23日 宿泊編
12月24日 第2日目 出発編
12月24日 熊野に行きましょう♪

新年好 

2017, 01. 04 (Wed) 21:22

メイちゃんファミリーの年末は、メイちゃんとおこたでまったり(^^♪



穏やかな年末です



年末最後の検査結果は
HCT値32%
30%台をキープして1年を終えてくれました。


昨年は、ドドーンと落ち込んで心配の中、迎えた新年でしたが・・・
今年は気持ち穏やかに新年を迎えることが出来ました。

新年は例年通り、メイママ実家にお邪魔しました。


お料理も例年通り豪華です



メイちゃんはというと
ジィジィの横に座って、おやつをもらっています。



二人ラブラブです♪



ばぁばぁも参戦してラブラブラブです( ´艸`)



メイちゃん、テンションが高くて、ずっとはしゃぎっぱなし。
メイちゃんにとっても楽しいお正月になったようです。

今年もみんなで新年を楽しくお祝いできて本当によかったです(^◇^)


最後に・・・
こちら、ばぁばぁからもらったメイちゃんへのお年玉。


今年もありがたや~(^人^)
メイママがありがたく使わせて頂きます♪

あけましておめでとうございます 

2017, 01. 01 (Sun) 11:35


   新年おめでとうございます





今年も新しい年を迎えることができ、
喜びいっぱいのメイちゃんファミリーです。


クリスマスにはメイちゃん連れて白浜に一泊旅行に行ってきました
今年はメイちゃんの体調と相談しながら、お出かけの機会が増えるといいな。


本年もどうぞメイちゃんを応援してください。


白浜2日目 熊野に行きましょう♪ 

2016, 12. 24 (Sat) 23:49

熊野詣に向かう道中

車中からは、こんな景色がずーっと続いてる中
fc2blog_20170205130540f5d.jpg


パパがふと見つけた『野中の清水』


ただの昔の湧き水かと思いきや・・・


なんと、日本名水百選、熊野詣の人々の喉を潤した名水なんだとか
今でも地元の人たちの飲料水・生活用水として使われているのにはびっくりΣ(゚Д゚)
メイちゃんファミリーもお水をちゃっかり頂いて帰りましたよ(^^)

名水は味がまろやかで美味しかったですよ
残念ながら・・・メイちゃん、飲んでくれませんでしたが(;^_^A


さて、3年ぶりにやってきた熊野本宮大社。
クリスマスイブだというのに、大勢の人でにぎわっていました(笑)


この階段も久しぶり。この石段、158段もあるそうな(;^_^A



トボトボ歩きのメイちゃん・・・
いかにも歩くのが嫌そうなこの表情・・・


予想通り、ママとパパで抱っこして登ることになりました(;^_^A


無事到着。ここから先はワンコは抱っこして入らないといけないので、
パパとママで交代でお詣りすることにしました。


神殿でお参り♪
参拝順序には決まりがあるんですが、行列ができていたので、
空いているところからお参りさせてもらいました(笑)


メイちゃんの健康、家族の健康など色々たくさん、念入りにお願いしてきました。

年を取ってくると・・・どうもお願いごとが増えてしまって、
お詣りに時間がかかってしまうこの頃です(;^ω^)

こちら、熊野本宮大社の拝殿隣にある「黎明殿」(れいめいでん)。
権現造の拝殿です。



拝殿の前には、「導きの神鳥」と言われている八咫烏。
メイちゃんとツーショットです♪
仲良しになってくれますかねぇ~


熊野神社を後にして、向かったのは
こちら、旧社地「大斎原(おおゆのはら)」。
熊野本宮大社がもともとあった場所です。


ここも3年前に訪れたところです。


旧社地「大斎原」は、この大鳥居から先にあります

旧社地「大斎原」はパワースポットの聖地らしく、
ここには神様がいるような雰囲気とメイパパはお気に入り。

残念ながら、砂利道が続くので、カートインのメイちゃんとママはここでお留守番。
パパだけお参りに行ってもらいました。


パワーをいっぱいもらってきてもらいましょうね(^^♪


熊野は「よみがえりの地」として有名なところ。
再び、メイちゃんを連れてお参りにできて本当によかったです
熊野古道も挑戦してみたいところですが・・・

たぶん、恐らくメイちゃん歩いてくれないでしょうねぇ(´-ω-`)


これで、メイちゃんファミリーの白浜旅行は終わり。
暗くなる前に帰路につきました。


メイちゃん、旅行疲れが出るかと思って心配しましたが・・・
帰ってからの血液検査の結果は良好!問題なしでした。
安心しました。

2年ぶりの旅行はお天気にも恵まれ、本当に楽しかったです。
メイちゃんファミリーにとって、とっても思い出深い旅行となりました。

この旅行が大丈夫だったら、次は車中泊にチャレンジできるかも・・・
なんて、夢が膨らんでましたが
今回の感触では、それはもうちょっと先になりそうかな。


それでも、また、メイちゃんの体調と相談しながらチャレンジしたいですね。


おわり(^^♪